そもそも買取価格ってどうやって決まってるの?

こんばんは。

不要な貴金属・宝石を売りたい!

今は金が高騰してるので少しでも高く売りたい!

だけどどこに売っていいかわからない・・・

そんなあなたの不安を取り除いて疑問を解決する【宝石買取大学】

宝飾品買取経験10年以上のプロ査定士・アイジーモノストーンです。

本日の記事は【そもそも買取価格ってどうやって決まってるの?】です。

この記事を読むと買取価格の具体的な算出方法が学べます。

目次

買取価格の算出方法

1:地金の価格 ✕ 重量(グラム)

2:宝石の価格(宝石の種類・鑑定書・鑑別書の有無でかなりの幅があります)

3:ブランド(人気のブランド・ヴァンクリーフやハリーウィンストン等・そのブランドの人気デザインかどうか)

4:デザイン(人気のモチーフかどうか)

以上の要素を足した結果が買取価格となります。

例)18金のハートモチーフネックレス5グラム  1.00ctのダイヤモンド付き。

18金の価格が1グラム5,000円とします。5,000円 ✕ 5グラム=25,000円。

1.00ctのダイヤモンドの価格が20,000円。

デザインが人気のハートモチーフなので3,000円。

合計価格48,000円。

あくまでも例えですが、以上のような方程式で買取価格を算出いたします。

買取価格の注意点

・地金価格だけで判断するのはやめよう

地金の本日の買取価格は、店のホームページや店頭に表示があるので一般の方にもわかりやすいのですが、そこを逆手に取って宝石の価格を低く見積もることも考えられます。

例)A店の買取価格

地金価格が1グラム5,000円。ダイヤモンドの価格が5,000円。合計10,000円。

例)B店の買取価格

地金価格が1グラム4,000円。ダイヤモンドの価格が10,000円。合計14,000円。

以上の例は極端ですが、B店のほうが合計買取価格が高いです。

お店によって買取価格は違います。

地金が強い店・ダイヤモンドが強い店・カラーストーンが強い店・ブランドが強い店。

地金価格はあくまでも参考に、店の特色を見極めて、合計の買取価格が高い優良店を見つけましょう。

優良な買取店の見極め方6選

そんな事言われても優良店はどうやって判断すればいいの?というあなたに優良店の簡単な見極め方をまとめてみました。

1:査定を目の前でしてくれるお店に行きましょう

え?査定って目の前でするのが当たり前じゃないの?

そう思う方も多いと思いますが、査定品によっては別の査定スタッフに相談すると言って、別の場所に査定品を移動する場合もあります。

大切な商品を目の届かないところに持っていかれるのは不安ですよね?

X線貴金属分析装置等の専門機器を使用する場合は仕方がありませんが、宝石の価格やブランド品の真贋を判定する場合は、査定スタッフを連れてくるお店を選びましょう。

2:手数料の発生しないお店に行きましょう

公表地金価格が高いお店は、手数料が発生しないか確認しましょう。

例)手数料が10%のA店の地金金額

地金価格が1グラム5,000円。18金が50グラムの場合。5,000円 ✕ 50グラム=250,000円。

手数料の10%を差し引いて合計金額が225,000円。

例)手数料のないB店の査定金額

地金価格が1グラム4,800円。18金が50グラムの場合。4,800円 ✕ 50グラム=240,000円。

手数料がないので合計金額は240,000円。

3:キャンペーンが少ないお店に行きましょう

「期間限定で買取価格が〇〇円アップ。」

買取価格がアップするキャンペーンは売る立場としては嬉しいですよね?

でも少し待ってください。あくまでもその店でのキャンペーンなので、通常買取価格が低い可能性も考えられます。

他店と比較して、本当にその店で売るのが良いのかよく考えましょう。

キャンペーンの少ない店は、地金価格以外の別の強みを持っていて、常に買取が強い店という可能性が考えられます。

4:買取金額の内訳がわかりやすい、丁寧に教えてくれるお店に行きましょう

買取価格の算出方法でも説明しましたが、買取価格は主に地金の価格と宝石の価格で決定します。

地金価格は公表している店が多くわかりやすいのですが、宝石の価格は鑑定士によって大きく変動します。

こちらの質問に対して難色を示す店は、あまり信用のできる店ではありません。

5:査定見積表を発行してくれるお店に行きましょう

少しでも高く売りたい、他店との相見積りで判断したい。

買取価格の参考や他店との相見積りをする場合に備えて、買取価格の証拠となる買取価格見積表を発行してもらいましょう。

地金価格は毎日変動するので、別日に買取を依頼する場合は買取価格も変更します。

しかも査定スタッフによっては宝石の価格やブランドの価格も大きく変わる場合があります。

自身で買取額をメモしていたとしても、店の発行する買取価格見積表がないと買取価格の効力が無くなる場合があります。

6:買取を急かさない、考える時間をくれる、余裕のあるお店に行きましょう

店によっては、査定後に商品を持って帰ろうとすると強い引き止めをする場合もあります。

考えられるパターンとしては以下の通り。

・査定数量が多く時間がかかってしまったので無駄にしたくない。

・他店と比べて査定価格が安いので相見積りをさせたくない。

・買取ノルマがある。

いずれのパターンも査定買取する側の都合であり、お客様の都合を完全に無視しています。

納得して手放せない場合は、持ち帰る意思をスタッフに伝えましょう。

それで態度が悪くなるスタッフが居る店はやめましょう。

買取価格のまとめ

・地金価格はあくまでも参考に。大事なのは宝石やブランドバリューを含んだ合計価格。

・色々な店で査定をして、信頼の置ける店や人に依頼しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次